ice-hockey-academy
アイスホッケー・アカデミー

2022-2023シーズン アイスホッケーアカデミーの情報公開につきましてはただいま準備中です。

GRITSアイスホッケー・アカデミーは、アカデミー生の皆さまに横浜GRITSの真髄である“GRITS Thinking Hockey”プログラムをお届けしてまいります。

GRITS アイスホッケー・アカデミーの理念

Our Mission

  • 01 GRITS Thinking Hockeyの普及をはかります

    アカデミー生が常に次の展開を考え、戦略的なプレーのできるホッケープレーヤーになれるよう育成します。そしてアイスホッケーを離れた日常の場においても戦略的思考ができるようサポートします。

  • 02 アイスホッケーを横浜に根付かせます

    アイスホッケーを身近に感じる機会を提供し、認知度を向上させ、アイスホッケーを楽しめるコミュニティを創出します。

  • 03 アイスホッケー界のスキルアップを目指します

    これからアイスホッケーを始めるアカデミー生に、アイスホッケーの楽しさ、面白さを伝えることで、アイスホッケー選手の増加を目指します。子供も 大人も、男性も女性も関係なく、ホッケーを学ぶことは誰にでもできることです。経験豊富なアカデミー生には、より高いレベルで必要とされるスキルを習得いただけるよう指導致します。

GRITS Thinking Hockeyとは?

What is GRITS Thinking Hockey?

アイスホッケーには、 スケーティング、パス、シュート、パックハンドリングという4つのベーシック・スキルと1つのハーモニー・スキルである「ホッケーセンス」が必要とされると言われています。 ホッケーセンスとは、シュートを撃つか、パスを出すか、パスを受けるためにオープンになるかといった判断を可能にするもので、4つのベーシック・スキルを結びつけるものであり、後にプレーヤーにとって最も重要なスキルとなります。 ホッケーセンスは、速いペースのゲームの中で氷上の情報を収集し、分析することで向上します。 自分の周りで速い動きをするプレーヤー達をどれだけ意識しているか。 これが一番難しいスキルなのです。経験豊富なプレーヤーになればなるほど、氷上で先を読むことに重点を置き、先回りしてプレーを計算することが重要となってきます。 刻々と変わるゲーム状況を瞬時に分析し、常に次の展開を考え、自ら判断して動くことができるホッケープレーヤーになる。これが、私たちが考えるGRITS Thinking Hockeyなのです。

私たちは、参加されるアカデミー生のレベルに応じ、単なるスキルアップではなく、より高いレベルで必要とされるスキル、ホッケーセンスの獲得に重点をおき指導致します。スキルを教える際には、そのスキルが実際のゲームでどのような場面で使われるのか、スキルとスキルを繋ぐ言葉を重要視して指導にあたります。また、単なる定型練習は行わず、常にゲームを想定し、アカデミー生に実践の場を意識させるよう指導してまいります。

お問い合わせ

Contact

GRITSアイスホッケー・アカデミー 公式FB

各アカデミーに関するお問い合わせは、下記よりご連絡ください。