釧路厚生社IHC横浜GRITS ![]() 4 - 8フルタイム |
詳細
時刻 | League | シーズン |
---|---|---|
17:30 | 第89回全日本アイスホッケー選手権大会(A) | 第89回 |
結果
チーム | 1st | 2nd | 3rd | T | 勝敗 |
---|---|---|---|---|---|
釧路厚生社IHC | 2 | 1 | 1 | 4 | Loss |
横浜GRITS | 2 | 2 | 4 | 8 | Win |
得点情報
〈横浜GRITSの得点〉
①08:45 G61鈴木 A11角舘、20石井
②17:01 G10川村 A61鈴木
③21:45 G14矢野 A54熊谷
④25:25 G51濱島 A90キム
⑤41:18 G84松渕 A14矢野
⑥48:53 G54熊谷 A14矢野
⑦51:43 G61鈴木 A10川村
⑧56:57 G51濱島 A81金子直、54熊谷
〈釧路厚生社IHCの得点〉
①08:04 G21木戸 A13田川
②08:30 G9今橋 A19小窪、3伊藤
③34:58 G13田川 A21木戸、3伊藤
④42:06 G79田中 A19小窪、9今橋
ゲームシートはこちら
コメント
◉浅沼監督
必ず勝たなければいけない試合なので、しっかり準備をし、頭の中を整理して臨んだ。
しかし、第1ピリオドは相手に合わせるプレーがところどころ見られ、実際に先取点を取られてしまった。0-2までいって、そこでスイッチが入るようでは遅い。試合前のミーティングでも話したが、圧倒的な差を最初から見せていかないとダメだと思う。
第2ピリオドが終わった時点でもまだまだタイゲームのようになっていたが、そんなプレーをしていては次のイーグルスにはこてんぱんにやられると思うので、それもベンチで話しながらやっていた。
結果ダブルスコアという形だったが、満足した試合、目指していた試合ではなかった。
たまたま相手のシュートが外れたこと、GKの黒岩がきっちり止めてくれたことで、この結果になっただけであって、意図的に勝ち取った勝利ではないかなと思っている。
これを切り替えて、改めてアジアリーグ同士という高いレベルでのホッケーで、GRITSがまた前回の試合から進化した部分を見せないといけない。泥臭いホッケーから始めて、走って当たって、我慢するところは我慢したホッケーで、何とか次の1勝を勝ち取り、前に進みたいと思っている。
◉DF #54 熊谷豪士
─試合を振り返って
試合が始まる前から、厳しい試合になるのは分かっていた。
そこでプロとしての意識というものを、差を見せないとダメいけなかった。
試合が始まって2点入れられて、このままではいけないとみんな分かっていたと思うので、良い気持ちの切り替えができて、そこから同点、勝ち越しと試合を運べたのは今後の成長につながるのかなと思う。
─今日の試合で得たことは
課題がたくさん見えた。一つ一つのプレーの質を上げないと、今後アジアリーグのチームとやり合っていけないので、もう一度チームを立て直してがんばっていく。
─明日に向けて
イーグルスとは昨シーズンからたくさん対戦していて、あまりいい試合はできていないので、やるからには勝ちを目指します。
◉FW #61 鈴木ロイ
─今日の試合を振り返って
セットとしてすごくいい得点ができたと思う。
しっかりバトルに勝って泥臭いゴール前でのゴールだったのでそこは自信になった。
─明日に向けて
何としても勝つ、体がどうなってもいいから必ず勝つんだという強い気持ちでチーム一丸となって勝利、それのみを目指します。
◉FW #51 濱島尚人
─2得点について
3~4点差で勝ちたかったので、入れられて良かった。
─明日に向けて
アジアリーグのチームが相手なので、今日のような試合をやっていては勝てない。
明日はもっと気合いを入れていこうと思う。
◉FW #84 松渕雄太
─中盤、競った展開での得点について
今日、僕のプレーもすごく悪かった中で少しでもチームに貢献したいと思っていたので、あの1点を入れられたことで、チームにいい流れを持って来ることができたと思う。
─明日に向けて
イーグルスは非常にスピーディーなチームで、間違いなく一番強いチームだと思っている。
そこに食らいついて追い越せるように選手一丸となってがんばっていきますので、応援よろしくお願いします。