![]() ![]() 1 - 7フルタイム |
詳細
時刻 | League | シーズン |
---|---|---|
14:00 | ジャパンカップ | 2021 |
結果
チーム | 1st | 2nd | 3rd | T | 勝敗 |
---|---|---|---|---|---|
横浜GRITS | 0 | 0 | 1 | 1 | Loss |
レッドイーグルス北海道 | 2 | 4 | 1 | 7 | Win |
得点情報
〈横浜GRITSの得点〉
①41:30 G97池田 A84松渕、81金子直
〈レッドイーグルス北海道の得点〉
①05:52 G14大澤 A19中島、34橋本
②18:07 G8高橋 A34橋本、19中島
③20:22 G34橋本 A8高橋、19中島
④23:24 G7百目木 A5橋場、29ハリデー
⑤24:29 G8高橋 A19中島、34橋本
⑥27:56 G97中屋敷 A8高橋、34橋本
⑦51:10 G92越後 A98相木、91柴田
ゲームシートはこちら
コメント
◉浅沼監督
─試合を振り返って
何としてもホーム最終戦、2シーズン目ということもあり勝利で終わりたかった。第1ピリオドの2失点まではイメージしていたが、第2ピリオドの入りが良くなく、キルプレーでの3失点で非常に良くない流れになってしまったと感じた。
昨日のいいイメージは選手の中に残っていたし、GK黒岩もまだまだ体力的に大丈夫だったので後半に巻き返したかったが、流れを戻せなかった。第3ピリオド後半になってやっと点も取れ、押し戻せたかと思うが、反撃が遅かったと思う。
ただ今シーズンが始まったときよりも、本当にチーム力が上がってきたと思うし、システムに関してもいろいろなオプションができてきた。釧路での試合が最後になるが、まだクレインズから勝てていないというのもあるので、何とかクレインズからも勝ちたいと思っている。
◉DF #54 熊谷豪士
─試合を振り返って
昨日の試合はすごく内容的には手応えがあり、それを今日の試合も継続したいと思っていた。
しかしあまりうまくいかず、このような試合結果になってしまった。やはり一人一人が自分の仕事をするというところで、レッドイーグルスとの差が出たと感じる。
◉FW #97 池田涼希
─試合を振り返って
やはり昨日と違って相手もハードにくるというのは分かっていたが、そこをうまくやられてしまって、立て続けに失点してしまった。
1ピリは2点で抑えられたが、2ピリはすごく悪かった。その流れを止めようと思って最後に1点決めることはできたが、やはり立ち上がりの悪さを最後まで引きずってしまったと思う。