![]() ![]() 6 - 0フルタイム |
詳細
時刻 | League | シーズン |
---|---|---|
14:00 | ジャパンカップ | 2021 |
結果
チーム | 1st | 2nd | 3rd | T | 勝敗 |
---|---|---|---|---|---|
H.C.栃木日光アイスバックス | 2 | 3 | 1 | 6 | Win |
横浜GRITS | 0 | 0 | 0 | 0 | Loss |
得点情報
〈アイスバックスの得点〉
①06:59 G88寺尾 A9佐藤、22大椋
②12:14 G54伊藤 A88寺尾
③21:28 G9佐藤 A18古橋、81鈴木健
④29:29 G22大椋 A88寺尾、5石川
⑤34:02 G38鈴木雄 A81鈴木健、46渡邉
⑥59:38 G30牛来 A54伊藤
ゲームシートはこちら
コメント
◉浅沼監督
─試合を振り返って
試合の入りは悪くないと思ったが、ペナルティの間に失点を重ねてしまった。最後の残り30秒くらいでの失点はあまり入れられたくなかった。2ピリの途中くらいから動きが単調になってしまった。
一方で攻撃に関しては厚みのある攻撃が何度かあり、ゴールを割ることはできなかったが、攻めに関してはチャンスを作れている部分はあるのかなと思う。あとは決定力がカギになる。
3ピリに関しても最終的には1失点に抑えたので、前のピリオドより失点を抑えることができたのは明日につながると思う。ただやはり数的有利なPPのとき、さらに今日は2回ほど5対3のときもあったが、そのときに得点をしておかないといけなかった。もっと精度を上げていきたい。
─キム・ユーンジェイ選手が合流して初出場した
フィジカルなプレーを見ることができたので、明日以降またさまざまなシーンで活躍してくれるのではないかと期待している。矢野、池田が欠けている中でも石井、梅野、金子透悟の3人のアイスタイムが多くなって躍動してくれているので、チームとして非常に良かった点だと思う。チーム全体としての層の厚さを見せたい。
─明日に向けて
まずは先手先手で仕掛けていくことが、明日やるべきこと。点を取ること、厚みのあるゴール前の攻めで泥臭く得点することが我々の特徴なので、シュート&リバウンドでゴールを積み重ねたい。あとは失点を最小限に抑えて、なかなかシュートチャンスも多くはないと思うが、その中でしっかり枠をとらえるシュートで得点を決めていきたい。
◉FW #13 岩本和真
─試合を振り返って
スタートがスロースタートになってしまった。1ピリを2-0で終えたが内容的には良くなかったと思うので、そこが反省点。途中から少しずついい攻撃もできるようになってきてチャンスもあったが、やはり決められなかったことで流れをつかめなかった。その点も修正しなければいけないと思う。具体的にはもっとパックをゴールに集めてみんなで向かっていくということをやらないと変わらないと思う。
─明日に向けて
もう修正点はみんな分かっていると思うので、明日はスタートダッシュを決めて、しっかり主導権を握って戦っていけば勝てるチャンスはある。今夜からいい準備をして明日に向かいたい。