![]() ![]() 6 - 3フルタイム |
詳細
時刻 | League | シーズン |
---|---|---|
15:00 | ジャパンカップ | 2021 |
結果
チーム | 1st | 2nd | 3rd | T | 勝敗 |
---|---|---|---|---|---|
ひがし北海道クレインズ | 3 | 1 | 2 | 6 | Win |
横浜GRITS | 1 | 1 | 1 | 3 | Loss |
得点情報
〈横浜GRITSの得点〉
①03:46 G9平野 A10川村、97池田
②26:36 G9平野 A10川村、87茂木
③45:49 G84松渕 A87茂木、92土屋
〈ひがし北海道クレインズの得点〉
①4:43 G40河合卓 A82大津夕、4米山
②10:35 G40河合卓 A48上野、26齊藤
③15:01 G16小原 A11西脇、10大津晃
④38:19 G92池田 A65蓑島、48上野
⑤43:34 G19ゾルマニス A10大津晃、16小原
⑥52:58 G26齊藤 A48上野、79山崎
ゲームシートはこちら
コメント
◉浅沼監督
―今日の試合を振り返って
昨日の試合を振り返ると1年前の試合を思い出すが、選手たちも各々反省点をもって対応できたことが今日の試合につながった。失点するタイミングに関しては今後乗り越えていかなければならない壁であると感じた。
◉DF #54 熊谷豪士
まだまだ課題が見つかる試合となった。アイスホッケーはミスをするスポーツだが、なるべくミスを減らして勝ちにつなげなければならない。
GRITSはシンプルにハードワークをして勝利につなげるホッケーをするので、他のチームより貪欲に行かなければならないと感じた。失点のタイミングや試合の流れの読み方が悪く、自分たちの首を絞めてしまった。もっとシンプルにプレーをしたい。
◉GK#38小野航平
チーム全体として、内容は昨日よりレベルアップしたと思う。今日はミーティングで話した内容を修正できていたと思う。
シーズン前に昨年の自分の数字を見返して、今年何をすれば勝つチャンスがあるかを考えて今年の目標を立てた。今日はそれを達成することができなかったことが反省点。
来週の新横浜での開幕戦では、確実に昨年よりいい姿を見せることを約束できるので、ぜひその姿を見てほしいです。
◉FW #9平野裕志朗
今日は序盤からハードワークでシュートを積極的に打っていった。自身の2ゴールにつながったことは自分にとってプラスになったと思う。チームが盛り返して勢いづいたときにさらに力になれるようなプレーをしたい。
相手が自分に合わせて動いていることがわかったので、自分が積極的に動くことで他の選手にもチャンスを作ってもらえた点も日ごろの練習の成果が出た。