![]() ![]() 1 - 3フルタイム |
詳細
時刻 | League | シーズン |
---|---|---|
16:00 | ジャパンカップ | 2020 |
結果
チーム | 1st | 2nd | 3rd | T | 勝敗 |
---|---|---|---|---|---|
横浜GRITS | 0 | 1 | 0 | 1 | Loss |
アイスバックス | 1 | 0 | 2 | 3 | Win |
得点情報
〈横浜GRITS得点一覧〉
①23:30 G51濱島 A54熊谷、11角舘
〈アイスバックス得点一覧〉
①07:20 G81鈴木健 A18古橋
②48:45 G86彦坂 A13岩本
③59:21 G18古橋 A81鈴木健、44福藤
ゲームシートはこちら
コメント
浅沼 芳征監督
―試合の総括
けが人が戻ってきたり外国人選手が合流したりして選手がそろってきた。マイクHCが合流して一週間練習をし、いい刺激とステップアップになっている。ワクワクして今日の試合に臨んだ。アイスバックスはトップを争うチームなので、なかなかゴールを割ることはできなかった。3試合連続で濱島が得点した。3セット目で得点が取れて、いい戦いができたと思う。先週のロマンも1試合目より2試合目の方が動きも良かったので、今朝合流したマットも明日はさらにフィットすると思う。
―GK小野選手の起用について
初のホームでのアイスバックス戦で古巣相手に奮起してくれることを期待した。3失点はしたが非常に落ち着いて対応してくれた。
―11月はホームでの試合が続くが、ホームでのアジアリーグ初勝利への思いは
コンビネーションも良くなってきているし、アジアリーグのスピードにも慣れてきて戦えるチームになったと思う。一歩一歩進んで最終的には勝利を、という思いはある。もう一歩だと思っている。
濱島 尚人選手
―同点ゴールについて
1点リードされて、流れを取り戻したいと思っていた。得点は同じセットのみんなががんばってくれたおかげなので、おまけだと思う。この歳でルーキーになって先週のフリーブレイズ戦で初ゴールできたのも、想像していなかったことだし、うれしい。
―3セット目で3試合連続ゴール
GRITSは1セット目に平野選手や池田選手など若いプレイヤーが得点すると思うので、3セット目は無失点で抑えることを目指したい。
―チームの成長を感じるところ
みんながチームのためにプレーしていると感じる。点を入れられても落ち込まず取り返すという雰囲気がある。今日の同点のシーンもまさにそうだったと思う。